ぽこあぽこ。(←特に意味なし)

なんか知らんけど、「http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=blデパート」をはじめ、「BLデパート」でお越しになる方が数名いらっしゃるようで・・・。でも、リンクはサーバーが見当たらないので一体どんなものかわからないし。。。以前友達との談話で思いついたBLデパートネタを書いたことはあったんだけど(2007-05-13)、それかなぁ。

一体なんなんだ・・・。

ところで今、パソコンテレビ GyaOで『ダンガムだぶるおー』が無料放送中。よかった、見はぐしてたからこの機会に見てみる。
・・・しかし、何がやりたいのかよくわからないアニメ。うーん、『うぃんぐ』の時と同じようなダンガムパイロット達。なのだけど、今一つ現段階ではキャラが立ってないように思えます。絵柄が与える印象、ダンガムのデザイン(羽がなく光の粒子で動く)、キャラクタ性、何かを思わせるが何を思わせているのか語彙の少ない私には分からない。今後の展開で面白くなってくるのかな。でも、私には見やすいアニメ。何となくで見れるアニメだし。

今『医龍』が再放送。くふふ、伊集院ってば他の男に目が移りつつもやっぱり朝田のセクシーボディにめろめろなのです。

ササイナコト。

ペニス増大サプリで彼女も満足!ランキングで使えるサプリを紹介
ネパール人バクティ・シャハさんの話も載ってあるのでどうぞ〜。

このサイトから二点引用。
トークセッション参加の呼び込みでこんな表記が。

参加対象は女性とセクシュアルマイノリティのかたです(対象外のみなさま、すみません)。

うん、でも女性且つセクマイって人も居るよね、みたいな。

性的嗜好」という表記が見られるが、異性愛者にとってのセクシュアリティとは、きっと「性的嗜好」なのだろう。

これは私にとってもそう。なんかね、私には性愛とかって、嗜好として捉えた方がわかりやすいんですよねー。


ところで、同性愛者の中には自分の性愛を「性的指向」と呼ぶ人もいます。嗜好と語るか指向と語るかあるいは志向と語るかは、本人が決めればいいし、それは他人がどうこう言えるじゃない。
それを前提にしてはいるけれど、私としては自分の持つ性愛を「嗜好」として見ていますし、「セクシュアリティ」の「嗜好」(と呼ばれている要素)という側面を忘れないでほしいと思っています。
セクシュアリティというものは様々な要素で出来上がってるよね。でも、現在指向性として捉えられてる要素ではそういう様々な要素というのはカウントされないんだよね。けれど、人によってはそういうカウントされなかった要素の方が重要だったりするんですよ。けれど、セクシュアリティと呼ばれないような趣味嗜好というのは得てして「ないもの」としてお粗末に扱われてしまいがち・・・。たとえば、私が現実社会で男を欲望することはセクシュアリティになるけれど、私が読書をする中で「萌え〜(-w-)」っとすることは趣味になるわけです。(なぜかは知らないけれど)
で、やっぱり、男を欲望するということは読書で萌え〜っとすることより下等なこととして捉えられるんだけど、でも私は子どものころからアニメ(広義)を見て自分の性を培ってきた面があるのね。つまり、現実社会で男を欲望することと読書して萌え萌えするのも同じくらいに重要なわけ。そして重要なことに、現実社会で男を欲望することと読書で萌え萌えすることは、私にとって同じじゃないのよ。
ゲイであることと腐男子であることは同じじゃないけれど、どちらも同じ程度には大事。ということなわけ。(いや、本当は私はどっちでもないんだけど)


同性愛者は自分の性愛を、世間(?)から「趣味」・・・つまり嗜好として見られることで軽んじられてしまいがち。「趣味でそんな事をしてるやつは不当な扱いをされても文句を言えないな」とか言われたりね。それは私にとってとてもアホい考え方。だって、同性を愛する自分として生きる上で不利益を被ったりパートナーが同性である事で不利益を被ったり、逆に保障をされなかったりすることは、その性愛が趣味だろうとなんだろうとあってはいけないと私は考えるから。
だから、「趣味じゃないんだから」ということを担保に保障を求めたり差別反対をしたりするのは、私としては反対なのね。ていうか、実際同性愛者じゃなくても同性とパートナーである人もいるわけだからさ。趣味ではない「指向」だけじゃ、そこからあぶれる人も出てくるでしょ。嗜好としての同性愛もあるんだから。「趣味で同性とお付き合いしてたら世間から爪弾きにされちゃいました」というのも「趣味ではなくて、自分の性的指向の対象として同性とお付き合いしてたら世間から爪弾きにされちゃいました」っていうのと同じようにあってはいけないことでしょ?けれど、実際は「趣味だったら爪弾きにされても仕方がない」なんて考え方が説得力を持ってたりするんですよ。でも、どっちだって爪弾きにされるいわれはないじゃない。
そんなわけで、同性愛の嗜好という側面も忘れずに見てほしいなぁと思ったりします。